最近話題のChatGPTは、スマートフォンに入れておくと非常に便利なツールです。まるで優秀なアシスタントがいるかのように、いろんな質問に答えてくれたり、文章を書いてくれます。今回は、そのChatGPTをあなたのスマホに導入するための、簡単な登録方法をお伝えします。
ダウンロードの仕方
まずは、アプリをスマートフォンにダウンロードするところから始めましょう。
- アプリストアを開く iPhoneをお使いの方は「Apple Store」を、Androidをお使いの方は「Google Play」を開いてください。
- アプリの検索 画面の上部にある検索窓に「ChatGPT」と入力して、検索を実行します。
- 正しいアプリの選択【重要】 検索結果には、有料課金に誘導する偽物など、似たような名前やアイコンのアプリが表示されることがあります。公式アプリを見分けるための重要なポイントは、会社名です。
- 公式アプリには必ず「OpenAI」という表記があります。間違えないように、「OpenAI」と書かれているものをダウンロードするようにしていただればと思います。
登録の仕方
ダウンロードが完了したら、次はアカウントの登録です。アプリを開くと、以下のいずれかの方法で登録ができます。
- iPhoneの場合: Appleアカウント
- Androidの場合: Googleアカウント
- その他の方法: メールアドレス
いずれかの方法で登録を済ませれば、すぐにChatGPTを使い始めることができます。
まとめ
ここまでの手順で、あなたのスマートフォンからいつでも簡単にChatGPTが使えるようになりました。
実は最初に、私がChatGPTをダウンロードしようとした際に、よく似た偽物のアプリをダウンロードしてしまい、有料課金をしてしまいました。
この経験から学んだことは、本物のChatGPTアプリは最初は無料で利用できるということ、そしてダウンロードする前には必ずアイコンと「OpenAI」という開発元表記をしっかり確認することが重要です。皆さんは失敗をしないように、ぜひ注意してください。
次回は、今回登録したChatGPTを使って、実際に簡単な検索をやってみたいと思います。どうぞお楽しみに!

コメント